私の初フルマラソンは4時間5分、2回目は3時間51分、3回目は3時間46分、4回目は3時間35分でした。ですので、自分の脚力的にサブ3.5からサブ4を目指す人向けのシューズを選択するようにしております。
そこで今回は私が実際に履いたランニングシューズのメーカー比較についてご紹介致します♪主なランニングシューズメーカーには
がありますが、正直ネットとかで大きく騒がれておりますが、どこのシューズメーカーが良いのか?正直半信半疑ですよね( ´Д`)y
一昔前までは「アシックス」と「ミズノ」が二大巨塔でしたが、今ランニング業界を圧巻しているシューズメーカーは「ナイキ」「アディダス」「ニューバランス」の三社になります。
近年のニューイヤー駅伝や箱根駅伝でも、この三社の割合が高く、かつてシェア上位にいた「アシックス」「ミズノ」といった国内メーカーは影を潜めてしまいました。市民ランナーの中でもそのような動きがあり、最近は「ナイキ」の厚底ランニングシューズを履いている方を多くお見かけするようになりました。
しかしだからと言って「アシックス」「ミズノ」のシューズが決して劣る事はありません。特に初心者の方にとっては、ほぼほぼ違いは感じられないと思います。
そこで、まずは最近人気メーカー三社(ナイキ・アディダス・ニューバランス)のメリット・デメリットについて、実際に私が履いてみた感触からご紹介して参ります。ぜひシューズ選びの参考にして頂ければ有難く存じます。
最近市民ランナーの憧れのシューズメーカ! 「ナイキ」
今大人気なのが、ナイキのランニングシューズです。特にHONDAの設楽選手がナイキ「ヴェイパーフライ4%」という厚底シューズを履いてマラソンの日本記録を樹立、そしてその後ナイキオレゴンプロジェクトの大迫傑選手も立て続けに同じシューズで日本記録を樹立してから、その人気が急上昇した感があります。
私もその人気にあやかり、初めてナイキの厚底シューズを購入!それが2018年6月に発売された「ズームペガサス35」です。
【メリット】
履いた瞬間に衝撃が走るフィット感、今まで感じたことのない反発力・クッション性がランニングをより楽しく快適なものにしてくれます♪ アキレス腱まで包んでくれる踵部分もよりフィット感を高めてくれます♪
またデザインもランニングシューズには見えない為、普段着で取り入れても全く違和感はありません。私はハーフパンツにこのオレンジの「ズームペガサス35」を合わせる事があります。
またおしゃれなランニングスタイルにも合わせやすい、豊富なカラーバリエーションが売りです♪ しかもこの「ズームペガサス35」はオリジナルカラーの作成も可能となっております。
ソールも他シューズメーカーと比較してゴツゴツしていない為、地面に引っかかる感じはありません。先日このシューズで30㎞レースを1キロ4分55秒ペースで走って参りましたが、ほぼソールは減りませんでした!
【デメリット】
高反発が故に、ある程度の筋力がないと反発力に負けてしまい、走っている時に沈み込んでしまう感じがあります。またクッション性が高すぎて、その柔らかさに慣れるまでに時間がかかります。私もしばらくは走り初めに足の裏が痛くなりました。もしかしたら合わない方もいらっしゃるかもしれません。必ず一度試し履きしてみましょう!
ズームペガサス35の購入はこちら!
青山学院大学の選手が履く! 「アディダス」
箱根駅伝四連覇で有名な青山学院大学の選手たちが履いている事で一躍ブームとなったのが、「アディダス」です。実は私は5年以上前からアディダスのランニングシューズをずっと愛用しております。
今回ご紹介するのが、2017年の北海道マラソンで3時間46分で走ってくれた、タクミ セン(戦) ブースト 2 (adizero takumi sen boost 2)です。
【メリット】
履いた時に全く重さを感じません。まるで体の一部になったかのような感覚です♪そして強力なグリップ力があります。これは他シューズメーカーと比較しても一番だと思います。雨の日のランニングでは威力を発揮してくれます。またナイキほどではありませんが、クッション性も十分に兼ね備えております。
また「アディダス」はナイキ同様にカラーバリエーションも豊富な為、おしゃれなランニングスタイルにも合わせやすいというメリットがあります。
【デメリット】
高速レースから普段のランニングまで応用可能ですが、グリップ力が強い為、ランニング時には地面に突っかかりやすい点が挙げられます。またソールが少し減りやすい気が致します。
山の神 神野大地選手が履いている! 「ニューバランス」
最近ナイキ・アディダスの脅威となっているのが「ニューバランス」です。最近では箱根駅伝の山の神で有名な神野大地選手が履いている事で有名です。
特に多くのランナーを虜にしておりますのが、HANZOシリーズです。HANZOシリーズのご説明はNBのホームページでご確認ください↓
ちなみに私が購入したのは、
ニューバランス HANZO R(ハンゾR)です。
【メリット】
適度は反発力とグリップ力と体とシューズの一体感は、今まで履いたシューズにはない初めての感覚でした。上記で紹介したナイキとアディダスのシューズを足して二で割ったような感じです。
普段のランニングから実際の大会まで幅広く対応出来るシューズです。またソールも頑丈で、今までのシューズの中で一番長持ちしてくれそうな気が致します。クッション性が弱いとお感じになった方には、よりクッション性を高めた中敷も1,500円で購入出来ます。
またデザインもおしゃれでカッコイイ為、大会で目立つ事間違いなしです(^ ^)
後ろの忍者マークもかっこよさを引き立ててくれます♪
【デメリット】
機能的には全くありませんが、唯一挙げるとすると、カラーバリエーションが少ないため、シューズの選択肢が限られる事です。おしゃれなランニングシェアが多い中で、シューズのデザインとのバランスを考えなければいけない点が、唯一のデメリットでしょうか?今後のカラーバリエーションに期待したいところです。
ニューバランスのHANZOシリーズの購入はこちら!
今話題のランニングシューズ比較!【ナイキ・アディダス・ニューバランス】 まとめ
最近はスポーツショップに行きますと、「フルマラソン○時間〜○時間向き」という表示の元、ランニングシューズが販売されているのを目に致します。
まずは、自分の目的や目標にあったシューズを選択される事、またその次にデザイン性を重視されて見てはいかがでしょうか。特に最近は昔と比べてランニングスタイルもおしゃれになってきております。ランニングウェアとのバランスを考えてシューズ選びをしましょう!
普段のランニング同様にランニングファッションも楽しみましょう♪
ズームペガサス35の購入はこちら!