ウェザーマスターシリーズってどう?テント・タープ・テーブルの凄さを解説! | デリキャンランの北海道大好きブログ!
*本ページにはPRが含まれることがあります

ウェザーマスターシリーズってどう?テント・タープ・テーブルの凄さを解説!

スポンサーリンク
X(旧Twitter)とInstagramやってます!フォローしてね!
ウェザーマスター
この記事は約9分で読めます。

コールマンの最上級モデル「ウェザーマスターシリーズ」!

スノーピークの同規模のモデルと比較しても値段も多少安く、スペックも劣らないことから、コールマンのグリーンテントから買い替えで購入される方が多く、最近キャンプ場でもよく見かけるようになってきました。

 

家族四人の我が家がファミリーキャンプを始めた2015年当初は、設営が簡単だという理由だけで「ケシュア」のテントを購入致しました。しかし妻から「テントの高さが低くて嫌だ!」とのクレームが入り( ̄∇ ̄)、どうせ買うなら良いテント、そして当時まだそんなにキャンプ場でも見かけることがなかった「ウェザーマスター」の「ブリーズドーム300」を購入。その後タープも「ウェザーマスター」で揃えたくなり(あるあるですね・・)、「ヘキサタープ」と「スクリーンタープ」を購入致しました\(^o^)/

 

またウェザーマスターにはテント以外にも「コンフォートマスター」というのが有り、ちょっと高級感のあるチェアやテーブルなどが有ります。これもどうせ買うなら「自宅でも使えるキャンプテーブルが欲しい!」とのことで、「コンフォートマスターのテーブル」を購入致しました。

最近嬉しいことにキャンプ場で「ウェザーマスター」のテントやタープを見かけるようになって参りました。みなさんその見た目のカッコよさと、性能に気が付いたのかもしれませんね!スノーピークのテントとタープと比較されることの多いコールマン「ウェザーマスターシリーズ」! 実際にテントとタープを使用している我が家の感触から、「ウェザーマスターシリーズ」の素晴らしさとおすすめポイントをご紹介致します!

ブログランキングに参加しております。こちらをポチして頂けると助かります!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

あえてツールームテントにしなかった理由とは?

初めてのファミリーキャンプから2年が過ぎようとしていたころ、設営の簡便さから選択した「ケシュア」のテントが、天井の低さから不便さを感じて「そろそろ違うテント買おうか〜」といった流れで我が家の目に止まったのが見た目もカッコ良かったウェザーマスターのテントです。今は利便性の高さからテントとタープが一体化した「ツールームテント」を購入される方が多くいらっしゃいます。しかし我が家はあえてテントとタープを別々に購入致しました。

※今流行のツールームテント!我が家も購入を考えましたが・・

 

ツールームテントはテントとタープが一体化していることから利便性が高く、特に雨の日のキャンプでは「ツールームテントにして良かった!」と言われるほどです。しかしデメリットも有ります。それは、

①初心者には設営が難しい、時間がかかる

②スペースが広いところでないと設営が難しい。アレンジが難しい

 

そのように考えた我が家は、テント内も広く、またアレンジがしやすいテントとタープを別々に購入することに致しました。あとはツールームテントの値段が高くて手が届かなかったというのも有りますね( ̄▽ ̄)

※最近ホントにウェザーマスターのテントが増えてました!嬉しい限りです!!

コールマン「ウェザーマスターブリーズドーム」のここが凄い!

スポンサーリンク

我が家がまず最初に購入したのがコールマン「ウェザーマスターブリーズドーム300」です!キャンプ場を見渡すとコールマン定番の緑のテントとスノーピークが溢れてました( ̄∇ ̄) そこで当時まだそこまで普及していなかったウェザーマスターをキャンプ場で見た時に、見た目のカッコよさと色合いに一目惚れして北海道札幌市にあるアウトドアショップ「秀岳荘」に見に行って即購入!

※ウェザーマスターのテントはその風合いがキャンプの夕日にも映えますね〜♪

 

見た目以外にも購入の決め手となったのが、テント内の広さ!寝袋も4つ敷いても枕元にまだもう一人寝れる余裕も有りますし、何よりも天井が2メートルと高く、着替えなどでもストレスを感じることが有りません!そしてテントの生地が一部コットンで出来てますので、湿気が全く出ない!テント撤収時も楽ちん♪

※湿気が出ないテント内は快適空間!雨の日でもテント内で楽しく過ごすことが出来ます♪

 

そして最近の異常気象による突然のゲリラ豪雨にもへっちゃら♪ 耐水圧が約10,000mmと一般的なコールマンのテント(約3,000mm)と比べても圧倒的な撥水性を発揮致しますので、車でいうとガラコを塗りまくっている位、水を撥ねてくれます!

※雨が降ってもホロホロと水滴が落ちていきます!!

 

コールマンウェザーマスターブリーズドームの凄さを語っていたら、この記事が終わりません( ̄∇ ̄)

コールマンウェザーマスターブリーズドーム300について詳しい内容はこちらに書いています!ぜひご覧ください!↓↓

ウェザーマスターブリーズドーム300レビュー!スノーピークに負けないコールマン最高峰テントを検証!
初めのファミリーキャンプで購入したテントに不満が募ってきたら…「通気性」「快適性」「機能性」そんなファミリーのニーズを満たしてくれるコールマンの最高峰モデル「ウェザーマスターブリーズドーム300」の驚きの中身を検証!

コールマン「ウェザーマスターヘキサタープ」のここが凄い!

コールマンウェザーマスターブリーズドーム300の次に我が家が購入したのが

「ウェザーマスターヘキサタープⅡ」です!

これもキャンプ場でテントとテープを連結しているのを見た時に単純に「かっこいいな〜」と思ったからです( ̄∇ ̄) 見た目のカッコよさとは裏腹に実際に使ってみてヘキサタープの良さを実感致しました\(^o^)/ あとテントがウェザーマスターなら、やはりテープの同ブランドで揃えたくなるのが常です( ̄∇ ̄)

ヘキサタープのメリットは

①設営が簡単!

②開放感がある!テントへの出入りが楽ちん!夏場は虫がたまらない!熱がこもらない!

というのが有ります。逆にデメリットとしては、

①雨風に弱い

②寒い時期には向かない

というのが有ります。ですので季節によって使い分けされるのが良いですね!

※ヘキサタープの魅力はなんと言ってもその開放感! 絶景とウェザーマスターヘキサタープが映えます♪

あとはデイキャンプの時などでもサッと設営できるのがヘキサタープの良いところですね♪

コールマンウェザーマスターヘキサタープは見た目のカッコ良さも有りますが、テント同様に耐水圧も優れております。こちらも突然のゲリラ豪雨もなんのその♪ 車のガラコのように水を弾いて、雨が止んだ後の乾きも速いので、撤収も楽ちんです♪

コールマンウェザーマスターヘキサタープⅡもテント同様に凄さを語っていたら、この記事が終わりません( ̄∇ ̄)

コールマンウェザーマスターヘキサタープⅡ詳しい内容はこちらに書いてます!ぜひご覧ください!↓↓

コールマン ウェザーマスター ヘキサタープⅡレビュー!見た目良し!そして耐水圧が凄い!
圧倒的な存在感と耐水性!そして抜群の安定感!「コールマン ウェザーマスター ヘキサタープⅡ」はファミリーキャンプで周りから一目置かれたい貴方におすすめのタープです!

コールマン「ウェザーマスタースクリーンタープ400」のここが凄い!

ウェザーマスターブリーズドーム→ウェザーマスターヘキサタープに続いて我が家が購入したのが、コールマン「ウェザーマスタースクリーンタープ400」です!スクリーンタープを購入したきっかけは2つ、1つは「ヘキサタープだと春や秋寒いよね・・」、2つ目はヘキサタープ同様に「テントとヘキサタープがウェザーマスターならスクリーンタープもウェザーマスターだよね・・」ということで購入!( ̄∇ ̄)

コールマンウェザーマスタースクリーンタープ400はウェザーマスターブリーズドームとの連結もすっぽりハマるように設定されてます♪

※このフィット感とマッチ感がたまりませんね〜♪

やはりテントもタープもウェザーマスターど揃えると青空にも映えますね〜♪我ながらかっこいい!( ̄∇ ̄)

見た目だけに目が奪われそうになりますが( ̄∇ ̄) 肝心のウェザーマスタースクリーンタープ400の性能ですが、高性能タープだけあって通気性は申し分ありません。一般的なタープは「熱が籠る」「開放スペースが少なく出入りが不便」などがありますが、ウェザーマスタースクリーンタープ400は開放スペースやメッシュが多く、通気性が良く、外への出入りもストレスがありません♪

あとはウェザーマスターの醍醐味でもある耐水圧!ご覧の撥水性!テント・ヘキサタープ同様に突然のゲリラ豪雨もへっちゃら♪ 水滴をホロホロ流し落としてくれます♪ 雨が止んだら乾きも早いので撤収も楽チンです♪

コールマンウェザーマスタースクリーンタープ400もテント同様に凄さを語っていたら、この記事が終わりません( ̄∇ ̄)

コールマンウェザーマスタースクリーンタープ400詳しい内容はこちらに書いてます!ぜひご覧ください!↓↓

ウェザーマスタースクリーンタープ400レビュー!コールマン高性能タープを解説!
コールマンの最高峰モデル「ウェザーマスター」!ウェザーマスタブリーズドーム300との連結がしたくて「ウェザーマスタースクリーンタープ400」を購入!早速キャンプで使用してみましたので、実際の設営や開放感、そして連結してみた感じなどレビュー致します♪

コールマン「コンフォートマスターバンブーオーバルテーブル」のここが凄い!

我が家ではウェザーマスターシリーズの「コンフォートマスターバンブーオーバルテーブル」も購入致しました。テーブル購入のきっかけは「せっかく買うなら家でも使えるキャンプテーブル欲しいな〜」で、北海道札幌市のアウトドアショップ「秀岳荘」に見に行って、これも見た目の良さと利便性から即購入! 2段階の高さ調整ができる点と、角がなく子供たちが安全に使用できる点、持ち運びが容易な点が購入のポイントです♪

※キャンプではこのようにローススタイルで使用してます♪

 

持ち運びが容易なのがコンフォートマスターバンブーオーバルテーブルのメリットです♪このように真ん中のネジを回してクイッと折りたたんで、

専用のカバーをかければ、簡単に外に持ち出すことが可能です♪

家では高さ調整マックスで、子供達のテーブルとして使用してます♪ 風合いが自宅にもアウトドアシーンでも映えます♪

コールマンコンフォートマスターバンブーオーバルテーブルもテント・タープ同様に凄さを語っていたら、この記事が終わりません( ̄∇ ̄)

コールマンコンフォートマスターバンブーオーバルテーブルについて詳しい内容はこちら!↓↓

家でも使える!キャンプテーブル!コールマン コンフォートマスター®バンブーオーバルテーブルレビュー!
どうせキャンプ用品買うなら家でも使いたい!そんな皆さまの夢と希望を叶えてくれる理想の丸テーブル、コールマンの最高峰モデル「コンフォートマスター®バンブーオーバルテーブル」をご紹介!我が家は家では子供用の学習机としても使用してます。実際のキャンプシーンでの使用と自宅での使用をレビュー致します!

「ウェザーマスター」と「コンフォートマスター」は決まったショップにしか売っていない

スポンサーリンク

ウェザーマスターシリーズは、一般的なコールマンのグッズのようにアウトドアショップやホームセンターには売ってません。ネットでもコールマン公式オンラインショップでしか発売してません。私が今まで店頭で見かけたのは、コールマン直営店かスポーツオーソリティの一部店舗、そして北海道札幌市のアウトドアショップ「秀岳荘」のみです。

それだけ製品としての価値が高く、プレミアムなアウトドアギアがコールマン「ウェザーマスターシリーズ」なのでしょう♪ 北海道札幌市の「秀岳荘」では定期的にウェザーマスターを含めたテントやタープの展示会を行っておりますので、その時に実物を見に行かれるのも良いでしょう♪

※秀岳荘展示会の様子。ウェザーマスターシリーズは実際に実物を見てその良さを体感されると良いでしょう♪

コールマン公式オンラインでは動画付きのネット販売も行ってます↓↓

MASTER SERIES
MASTER SERIESの通販なら、コールマンの公式オンラインショップで!キャンプ用品を豊富にラインナップ。あなたにピッタリなアイテムを探せます。

ウェザーマスターシリーズってどう?テント・タープ・テーブルの凄さを解説! まとめ

どうでしたか?ウェザーマスターの良さを実感して頂けましたか? ウェザーマスターシリーズは決して安い買い物ではありません。しかしお値段以上の価値があると言っても過言ではありません。

お値段以上の価値とは、

①それなりのお値段がする変わりに、長い目で使える!長持ちする!途中で買い換える必要なし!

②悪天候の時にその価値を実感する。雨や風、通気性、寒さなど。

中途半端なキャンプギアを購入するなら、ウェザーマスターシリーズを購入して、長く使った方が経済的です。しかもそれなりのお値段がするものなので、乱暴には扱いません( ̄∇ ̄) これも長持ちの秘訣なのかもしれませんね。

 

見た目もカッコよくキャンプシーンに映える、またお値段以上の価値がありスノーピークにも勝るとも劣らない「ウェザーマスターシリーズ」! ファミリーキャンパーに超絶おすすめ致します!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました