ヴェイパーフライとズームペガサスターボとペガサス35を履き比べ! | デリキャンランの北海道大好きブログ!
*本ページにはPRが含まれることがあります

ヴェイパーフライとズームペガサスターボとペガサス35を履き比べ!

スポンサーリンク
X(旧Twitter)とInstagramやってます!フォローしてね!
ランニングシューズレビュー
この記事は約7分で読めます。

現在ランニング界ではナイキの厚底シューズが空前の大ブームとなっております。市民向けのマラソン大会を見ましても、圧倒的にナイキのランニングシューズを履いている割合が高くなりました。とは言っても空前の大ブームを起こしているナイキの厚底シューズはピンからキリまであります。

そこでナイキの中でも代表的なシューズである3種類「ヴェイパーフライ 」「ズームペガサスターボ」「ズームペガサス35」を実際に履いて走ってみて、どのくらいの走力にそれぞれのシューズがあっているのかを検証致しましたので、レポート致します。

ブログランキングに参加しております。こちらをポチして頂けると助かります!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ

ナイキの厚底シューズの使い分け

ナイキの厚底シューズはそのシューズの性能によってタイム別にシューズが作られております。一般的に言われているのは、

 

●サブ3ランナー向け「ヴェイパーフライ 」

●サブ3.5ランナー向け「ズームペガサスターボ」

●サブ4.5ランナー向け「ズームペガサス35」

と言われております。

 

ちなみにアラフォー市民ランナーの私の最近のタイムは、

●10キロ : 39分30秒

●ハーフマラソン : 1時間28分0秒

●フルマラソン : 3時間35分

ですが、このタイムでナイキの厚底シューズを3種類履き比べて参ります!

サブ3ランナー向け「ヴェイパーフライ 」の実際の感触は?

最近世界記録と日本記録を相次いで樹立したナイキのシューズ「ヴェイパーフライ 4% フライニット」新色が登場する否や、瞬く間に完売してしまう「幻のシューズ」です。

サブ3.5ランナーの私がこの「幻のシューズ」を購入出来ましたので、早速履いて走ってみました!

早速シューズに足を通したその瞬間、「足にバネが付いた感触」に見舞われます。また基本的に私のシューズのサイズは25.5㎝なのですが、他のナイキのシューズに比べても少し窮屈な感じが致します。

また見ての通り、この厚底ですので走っていてもしっかりと衝撃を吸収してくれます♪しかし反発があまりにも大きいので、脚力がある方がある程度スピードを出して走る分には、その反発力を生かしていつも以上の走りが出来ますが、脚力がない方がこのシューズを履いてしまうと足首を痛めてしまい、怪我をする恐れがあります。 やはりサブ3を目指すような、ある程度「脚が出来ている」方に向いているシューズかと思います。

 

また軽さですが、自宅の軽量計で測定すると、サイズ25.5㎝でなんと!170gと衝撃的な軽さです♪体と一体感が出る驚きの軽さです♪

靴底ですが、非常に柔らかい素材で出来ております。

特に白色の部分は、クッションと同じ素材が使われておりますので、ちょっとしたスピード練習をしたらすぐに痛みます。ですので「ヴェイパーフライ4% フライニット」は、あくまでも本番用として履くこととして、最後のスピード練習に少し履く程度にしておく方が、高価なシューズですので、製品の寿命を伸ばすにも良いかと思います(^ ^)

 

そして最近「ヴェイパーフライ4% フライニット」がようやく滞りなく「NIKE.com」で購入できるようになりました\(^o^)/ 店頭では買えませんので、購入できる今のうちにネットで購入しておきましょう♪↓↓

NIKE 公式オンラインストア_ランニング

サブ3.5ランナー向け「ズームペガサスターボ」の実際の感触は?

どちらかというとサブ3.5ランナー向けというより、表向きは「ヴェイパーフライ 4%フライニット」の練習シューズとして位置付けられている「ズームペガサスターボ」 しかし私のようなサブ3.5くらいの走力のランナーには、全然「ズームペガサスターボ」でフルマラソンが走れてしまいます。

「ヴェイパーフライ 」同様にサイズは25.5㎝ですが、ヴェイパーフライのように窮屈感はありません。また重さですが、25.5㎝で213gと、ヴェイパーフライほどではありませんが、ランニングシューズの中でもかなり軽量となっております。

 

「ズームペガサスターボ」も足に羽が生えたようなその反発力がとても印象的なランニングシューズです♪私は主に20キロから30キロの1キロ4分〜4分40秒くらいの距離走で履くことが多いのですが、想定しているタイムより1キロ10秒以上早く走れてしまうのが「ズームペガサスターボ」です。

また靴底も、ヴェイパーフライよりもゴツゴツ感と耐久性もある素材が用いられておりますので、「ズームペガサスターボ」の方が製品寿命が確実にあります。

※左側が「ズームペガサスターボ」の靴底です。見るからにヴェイパーフライ よりも耐久性がたかそうなのがお分かり頂けると思います。

 

「ズームペガサスターボ」はスピードレースはもちろん、普段の距離走でもかなり使えます!サブ3.5ランナーには一番おすすめできるシューズです!

NIKE公式オンラインストアからも購入出来ます!↓↓

NIKE 公式オンラインストア_ランニング

 

「ズームペガサスターボ」に関して、もっと詳細な記事を書いてますので、気になる方はこちらの記事もご参考にして頂けますと幸いです↓

【ナイキ ズームペガサスターボ レビュー!】ズームペガサス35と比較!
ナイキの厚底ランニングシューズがランニングブームに火をつけております。ランニング初心者から上級者まで履ける今話題のシューズ!「ズームペガサスターボ」と「ズームペガサス35」。今話題のナイキランニングシューズを比較しながら、実際に履いてみた感触をご紹介致します!

サブ4ランナー向け「ズームペガサス35」の実際の感触は?

最後は、私も普段ばきとしてもスローランニングでも使用している「ズームペガサス35」

ナイキの厚底シューズの中でも重さは、サイズ25.5㎝で241gと一番重量級となっておりますが、実際に履いている分にはその重さは感じません。私は実際にこの「ズームペガサス35」で昨年「札幌30K」を1キロ5分ペースで走りきることが出来ました。

 

厚底シューズなので、それなりのクッション性もありますが、正直「ヴェイパーフライ 」や「ズームペガサスターボ」のような反発力とまではいきませんので、初心者でも履きこなせる「厚底初心者」向けのシューズと言えます。

 

写真の右側が「ズームペガサス35」の靴底ですが、こちらもあまり消耗しにくい素材が使われておりますので、長い距離走を何度やってもかなり長持ち致します!

フルマラソンでサブ5やサブ4を目指す、マラソン初心者の方や、サブ3.5以下の方で普段スローランニングをされる方にもおすすめしたい「ズームペガサス35」です!

ナイキ公式オンラインストアからも「ズームペガサス35」が購入出来ます↓↓

NIKE 公式オンラインストア_ランニング

 

「ズームペガサス35」に関しても、もっと詳細な記事を書いてますので、気になる方はこちらも記事も参考にして頂けますと幸いです↓

今話題のランニングシューズ比較!【ナイキ・アディダス・ニューバランス】
初めてのランニングに向けて、またランニングシューズ選びに苦慮されている方へ♪ 最近話題の三大シューズメーカーについて、私の実体験を元に解説して参ります!

ヴェイパーフライとズームペガサスターボとペガサス35を履き比べ! まとめ

現在ランニング界で一大ブームを起こしているナイキの「厚底シューズ」! その違いについてご紹介させて頂きました。特にヴェイパーフライ脚力がある方でないと正直履きこなすのが難しいシューズです。特に値段も高価でもありますし、サブ3.5以上の方はただタイムを出したいがために購入されることはおすすめ致しません!反発力がありすぎて怪我をする恐れもあります。

 

一方「ズームペガサスターボ」は、私のようなサブ3.5ランナーには、10キロのスピードレースからフルマラソンまで使いこなすことができるランニングシューズと言えます!

 

また「ズームペガサス35」は、初心者からある程度脚力がある方まで履きこなすことが出来るオールマイティなシューズです♪ しかも普段ばきしても全く違和感がありません。

 

ご自身の脚力を見極めてご自身の足にあった最適なシューズを選びましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました