2018年7月28日実体験レポです(^^)♪
「日高沙流川オートキャンプ場」に行って参りました♪
ブログランキングに参加してます!こちらをポチして下さると助かります!
ファミリーキャンプへの準備は万全でしょうか?!(^^)! キャンプに行かれる前にナチュラムでキャンプ用品をチェックしましょう!↓
アウトドア&スポーツ ナチュラム
2017年GWに行った際のレポはこちら↓
【基本情報】 日高沙流川オートキャンプ場
住所:北海道沙流郡日高町字富岡
電話:01457−6−2922
日高沙流川オートキャンプ場 - 北海道日高町
チェックイン : 13時~
チェックアウト :〜11時
料金:オートサイト(4企画)
●Aサイト(全10区画・約110平方メートル) 2,100円
●Bサイト(全49区画・約100平方メートル) 1,600円
●電源サイト(全21区画・約100平方メートル)2,500円
●Cサイト(全20区画) 1,100円
交通 : 自動車で札幌から道東自動車道経由占冠ICで降りて、約2時間
【案内図】 日高沙流川オートキャンプ場
まずは受付です♪ いつもならチェックインは13時ですが、この日は繁忙期のため、12時チェックイン可能でした(^^) 事前に公式ツイッターでチェックしてから出発!

なんとなく電源使うかな~?と思って電源付サイト予約しましたが、携帯の充電だけ使用…
【電源付オートサイト】自然を満喫しながら日常を取り入れる
電源付サイトを予約したもう一つの理由は、
「じゃぷじゃぷ池と沙流川が近いから」
でした(^^)♪
炊事場とトイレも近く、快適に過ごせました(*^_^*)


1サイトあたりの広さもテントとタープを張っても、まだまだ余裕のスペースでした!
「Aサイト」 とにかくサイトが広い!
俗にいうキャンピングカーサイトです♪
キャンピングカークラスの大きい車で来られた方が主に使用されておりました。
サイト裏には小川が流れており、子供たちが簡単な水遊びをするには持って来いのサイトですねヽ(^o^)丿

【Bサイト】 不便さを感じる♪キャンプ本来の形
特に設備のないBサイトです♪ この広さでサイト料金1,600円は激安です!
(+入場料大人100円!)
夏場は電源の使用を考えていなければ、こちらのサイトでも十分楽しめそうです♪

【Cサイト】 フリーサイトに近い自然を堪能できる
フリーに近いオートサイトです♪ Bサイトと比べて完全に区画されている感じではありませんが、フリーサイトとの違いは車で入れることです♪
これで1,100円とは、こちらも激安です!

【炊事場トイレ】 清掃が行き渡っております!
ファミリーキャンプに重要なポイント、炊事場とトイレ♪
炊事場はすごく清掃が行き届いており、とてもきれいでした!蛇口の数も多く、混んでいて使用できないということはありませんでした(^^)♪

続いてトイレですが、こちらも清掃が行きわたっており、キャンプ場の方が常に巡回してトイレットペーパーの補充などをされておりました♪このような気配りが安心ですね!

【アスレチック遊具】 子供がアクティブに遊べる!
本格的なアスレチック遊具もあります!
川遊びに飽きたら、こちらで遊びましょう♪


奥にはターザンロープもあります♪
【おもしろ自転車】 親子のコミュニケーションが図れます♪
沙流川オートキャンプ場の売りは、この「おもしろ自転車」です!(^^)♪
二人乗り用や、子供も乗れる一人の用のおもしろ自転車が「おひとり様10分間使用」でご利用できます! 料金もかかりませんので、常に子供たちでごった返しておりました!


キャンプ場内の川でヤマメのつかみ取り体験♪
今回のメインはコレですヽ(^o^)丿♪
沙流川オートキャンプ場、夏場のメインイベント「ヤマメのつかみ取り体験」!
毎年夏休み期間中に実施されております♪
イベントの日時につきましては、ホームページからご確認ください!

おひとり様、1匹限定のつかみ取り体験です♪
これは子供たちの夏休みの思い出にサイコーな経験になります!
透明感溢れる沙流川の清流で水遊び♪
澄み切った青空と深緑の匂いが漂い、透明感あふれる気持ちの良い水温の「沙流川」!
オートサイト裏から川辺まで下りて行けます♪
一昨年の水害で川辺が少々えぐれており、少し急こう配になっておりますが、
雨が降っていなければ、安全に川遊びを楽しめます♪

子供たちは透明感あふれる沙流川の川底を何度も眺めてました♪
日高沙流川オートキャンプ場 まとめ
大自然を大満喫できる「日高沙流川オートキャンプ場」
改めてここはファミリーキャンプ向けなんだと、確信致しました!
時季によって様々なイベントが開催されておりますので、ホームページや公式ツイッターでご確認ください!
また管理棟のスタッフの方も対応が良く、定期的な巡回もされており、目配り気配りが効くキャンプ場だと改めて実感致しました!
サイコーの子育て術が実践できる「沙流川オートキャンプ場」、超オススメです!
ファミリーキャンプへの準備は万全でしょうか?!(^^)! キャンプに行かれる前にナチュラムでキャンプ用品をチェックしましょう!↓
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コメント