「北海道でアスレチック遊具が充実しているオートキャンプ場に行きたい!」
子連れのファミリーキャンプ にはアスレチック遊具が充実しているか否かは、キャンプ場を選定する際に非常に重要なポイントかと思います。ファミリーキャンプの目的の一つに「子供に思いっきり自然を満喫してもらう!」ことがありますよね。
ブログランキングに参加しております。こちら↓をポチして頂けると助かります!
小学校低学年と幼稚園児の親である私は「アスレチック遊具が充実」しているキャンプ場を重点的に調べまくってキャンプ場を決めてました。そこで北海道のキャンプ場でアスレチック遊具が充実している、私が実際に行ったおすすめキャンプ場についてご紹介致します♪
「いわないリゾートパークマリンビュー」 巨大な遊具と広大な敷地に子供達も大はしゃぎ!
電源なしオートサイトとフリーテントサイトから眼下に広がる遊具と広大な草原。遊具遊びだけでなく、草原でボール遊びやバトミントンなど、子供たちも飽きることなくいっぱい遊べるのが
「いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー」です\(^o^)/
子供たちを存分に遊ばせたいけど、大人も絶景や夜景を楽しみたい!というファミリーにおすすめのキャンプ場です!
「いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー」のキャンプ場体験レポートを記事にしておりますので、ぜひご参考にしてください!


【いわないリゾートパークマリンビュー 基本情報】
●住所:北海道岩内郡岩内町宇野束350-8
●電話:0135-61-2200
●チェックイン : 13時~
●チェックアウト :〜10時半
●料金:オートサイト電源付き3,000円 電源なし2,500円
●交通 : 自動車で札幌から札樽自動車道経由小樽IC経由、で約2時間
「穂別キャンプ場」 大自然を大満喫!自然を生かしたアスレチック遊具に子供達も大興奮!
大自然を存分にいかしたアスレチック遊具が魅力なのが「穂別キャンプ場」です♪ 体力を持て余しているお子さんにはもってこいの場所です\(^o^)/
落差十分のターザンロープに子供たちも大興奮です\(^o^)/ 都会では味わえないスリリングな体験が出来ちゃいます♪
大自然をいかしたアスレチック遊具も魅力なのですが「穂別キャンプ場」は川遊びも魅力的なキャンプ場です。アスレチック遊具も良いけど川遊びも満喫したいというファミリーにおすすめなキャンプ場です\(^o^)/
「穂別キャンプ場」のキャンプ場体験レポートを記事にしておりますので、ぜひご参考にしてください!


【穂別キャンプ場 基本情報】
●住所:北海道勇払郡むかわ町穂別稲里553
●電話:0145-45-3244 ※Webでの予約も可能です!
●チェックイン : 15時~
●チェックアウト :〜10時
●交通 : 自動車で札幌から道東道夕張IC経由で約1時間半
●ホームページ:http://hobetsu-camp.com/
「日高沙流川オートキャンプ場」 増設されたアスレチック遊具と変わった自転車にも乗れる!
2018年よりアスレチック遊具が増設されました!様々なタイプのアスレチック遊具が満喫できるのが
「日高沙流川オートキャンプ場」です\(^o^)/
「日高沙流川オートキャンプ場」の魅力はアスレチック遊具に留まりません。おもしろ自転車やキャンプ場に隣接している沙流川での川遊び、そして夏にはキャンプ場中央の池で「ヤマメのつかみ取り体験」などがあります!とにかく自然を遊び尽くしたい!というファミリーにおすすめなキャンプ場です\(^o^)/
「日高沙流川オートキャンプ場」のキャンプ場体験レポートを記事にしておりますので、ぜひご参考にしてください!


【日高沙流川オートキャンプ場 基本情報】
●住所:北海道沙流郡日高町字富岡
●電話:01457−6−2922
●チェックイン : 13時~
●チェックアウト :〜11時
●料金:オートサイト(4企画)
◉Aサイト(全10区画・約110平方メートル) 2,100円
◉Bサイト(全49区画・約100平方メートル) 1,600円
◉電源サイト(全21区画・約100平方メートル)2,500円
◉Cサイト(全20区画) 1,100円
●交通 : 自動車で札幌から道東自動車道経由占冠ICで降りて、約2時間
「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」 子供達大好きなふわふわドームがある!
子供たちが大好きなふわふわドームがあるのが
「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」です\(^o^)/
ふわふわドームがあるキャンプ場ってなかなか有りませんよね?! 2017年まではここにキャンプ場のシンボルのツリー型の滑り台があったのですが、水害で使えなくなってこのふわふわドームが誕生致しました。
正直ふわふわドーム以外にアスレチック遊具は有りませんが、キャンプ場周辺には子供たちが楽しめる施設が沢山の有ります。ふわふわドームが大好きな子供たち、そしてSL機関車や昆虫が大好きなファミリーにおすすめしたいキャンプ場です\(^o^)/
「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」のキャンプ場体験レポートを記事にしておりますので、ぜひご参考にしてください!



【丸瀬布いこいの森オートキャンプ場 基本情報】
●住所:北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利80番地
●電話:【平日】丸瀬布総合支所産業課農林商工観光担当 電話:0158-47-2213
【土・日・祝日】郷土資料館 電話:0158-47-2466
●チェックイン : 13時~
●チェックアウト :〜11時
●料金:一泊料金
◉第一オートサイト(43区画・電源付き) 2,500円
◉第二オートサイト(75区画・電源なし) 2,000円
◉フリーサイト(4トン車以上) 1,000円
◉フリーサイト(軽自動車以上) 500円 ※フリーサイトは全部で100企画
◉バンガロー(全て電源付き)
4人用(10棟) 2,500円
5人用(2棟) 3,000円
6人用(3棟) 3,500円
◉テラス付6人用(4棟) 4,500円
◉マッシュルームキャビン4人用 2,500円
●入場料金 大人(高校生以上)500円 小人(小・中学生)300円
●交通 : 自動車で札幌から道央自動車道→旭川紋別自動車道 丸瀬布ICで降りて、約3時間10分
「オートリゾート滝野」 遊具で遊び尽くしたいならココ!
キャンプ場内、そして隣接する滝野すずらん公園でも思う存分に遊べるのが
「オートリゾート滝野」です\(^o^)/ 写真はキャンプ場内のアスレチック遊具になります。小さなお子さんでも安全に遊べる遊具ですよ♪
隣接する滝野すずらん公園まで移動すると、ふわふわドームも有ります♪
ふわふわドームの奥には丘が広がっておりますが、ここでは巨大なボール転がしも楽しめます♪
オートリゾート滝野でキャンプをされた方は、滝野すずらん公園の割引券がもらえます♪とにかく子供たちをダイナミックに遊ばせたい!というファミリーにおすすめなキャンプ場です\(^o^)/
「オートリゾート滝野」のキャンプ場体験レポートを記事にしておりますので、ぜひご参考にしてください!


【オートリゾート滝野 基本情報】
●住所:北海道札幌市南区滝野247国営滝野すずらん公園内
●電話:011-594-2121
●チェックイン : 13時~
●チェックアウト :〜11時
●料金:オートサイト(2企画)
◉キャンピングカーサイト(全23区画 電源・上下水道・TV端子付)5,150円
◉スタンダードカーサイト(全40区画・電源付) 4,100円
北海道 アスレチック遊具が充実しているおすすめキャンプ場 5選! まとめ
北海道にはアスレチック遊具が充実したキャンプ場がたくさん有ります。ただ充実しているのはアスレチックだけでは有りません。水遊びであったり、体験コーナーがあったり、温泉が近かったりとと、お子様や親御さんの用途に合わせてキャンプ場を選定されるのが良いかと思います♪( ´▽`)
私も小学校低学年と幼稚園児の子を持つアラフォーですが、キャンプ場を選定する時にはその時期での子供たちの希望を聞くようにしております。春先ですとまだ寒いので、アスレチック遊具が充実している所、夏場は水遊びができる所、秋には再びアスレチック遊具や周辺の娯楽施設が充実しているところなど、様々です。
上記を踏まえた上で、実際に子育て世代の我が家が行ったおすすめキャンプ場について記事を書いてます。こちらもぜひご参考にして頂ければ幸いです。

コメント